小人!?!?!?

我が家の昔話法廷。

雨水を外に逃がすための穴に、息子たちが土を詰め込んで床下浸水になった件、このたび娘が「あのとき土を入れたのは兄たちだが、枝や小石や枯葉を入れたのはわたし」と8年前のことを白状。「穴の奥に住んでいる小人が使うかなと思った」というのが理由。

判決、時効につき無罪。

GUやGUや

娘がGUをわざと「グ」と呼んで遊ぶので、「GUGUや汝を如何せん」とつぶやいたら、それなぁに?と聞かれて、四面楚歌から虞美人草伝説まで一通り話すことに。小さな買い物の帰り道、車窓には薄暮。

「お母さんが高校生の頃は、放課後に薄暮講習っていう勉強会があってね」「へぇ、ハクボって響きがいいね」と言いながら、わたしのスマホで空を撮る娘。

ラベンダー色のGUの服と四面楚歌と虞美人草がワンセットになる娘の人生、ちょっといいなと思いました。

投函してから青くなる

先生の異動が新聞で発表になり、懐かしい名前を見つけました。担任してもらったわけでもない、ただ中2のときだけ数学を教えていただいた沢山の中の1人でしかないんですが、ご退職とのことで、この機会を失ったらもうチャンスはないと思い、どうしてもお礼が言いたくて手紙を投函しました。ご自宅の住所などわかりませんので、今お勤めの中学校に。投函してから、同姓同名だったらどうしようと青くなっています。

わたしはマンモス校のぎゅうぎゅう詰めの教室の中にいた、数学が嫌いな中2の女子の中のひとりでしかありません。担任でもなく顧問でもないし、先生はわたしのことを思い出せないと思います。でもわたしはずっと、お菓子作りなどの料理や縫い物をするとき、比の計算をするたびに感謝していました。先生のあだ名はマイケル。マイケルの数学は面白かった!ありがとう先生!

娘がわたしの小紋を着た日

利休忌というお茶会をしました。

13歳になった娘は、とうとうわたしのきものが着られるようになりました。染の北川の小紋……「買ってはいけない着物と着物まわり」の出版記念パーティーのときに初めて袖を通したものです。

実は長羽織に仕立て直そうかと思ったのですが、藤工房の加藤さんに「娘さんが着るかもしれないから、とりあえず今は仕立てない方が」と言われて思いとどまったのでした。加藤さんのあのときのアドバイスのおかげで、娘も大喜びです。

タンカン入りレアチーズケーキ

娘のためにひな祭りっぽいことを何かしようと思いつつ、外は横に雪が降っていたので……忍法あるものでなんとかするの巻。いただきもののタンカンを使ってレアチーズケーキを作ってみました。粗く刻んだタンカンを中にたっぷり入れてあります。
クリームチーズおかかのおにぎりを作る予定はまた今度。

……視線を感じるなと思ったら、クーさんが狙っていました。

卒業式・入学式の母きものについて

イラストエッセイで「卒業式・入学式の母きもの」について書きました。京都きもの市場さんのHP「きものと」をご覧ください。その内容を踏まえて、明日2/19(金)14時から15時までClubhouseでお話しします。お時間ある方ぜひご参加ください。(clubhouseを聞けない方のために、後で簡単にまとめようと思っています)
「きものと」編集長の長瀬さんとふたりで、楽しい1時間になるよう努めます。

大安吉日、傘福を出しました。

我が家のお雛様「傘福」を出しました!40本の傘の骨に、バランスを取りながら12本の吊るし雛を下げます。7本から始まって、5年間は毎年1本ずつ作り足していきました。細工は一通り揃ったし、これ以上増やすとバランスが難しいと思ったのですが、ちくちく縫う楽しみを思い出してむずむずしています。

あれ?クーどこ行った?

爺「俺の布団サ入ってだ。寒いがどって電気へっでけっだ(訳:寒いかと思って電気毛布のスイッチを入れてあげた)」

今日も甘々に甘やかされております。孫の次は犬を甘やかすようです。

チョコレートの箱……

フォレスト・ガンプを見た次男「お母さんは、人生はチョコレートの箱のようだ、開けてみるまでわからない、とか言わないんだね」

一緒に見たことを忘れていたわたし「言わないね。ゴディバなら間違いなくうまい。リンドールもうまい。箱に入ってるチョコレートは賞味期限が切れてなきゃ大抵うまい」

なんという重みのない発言をしてしまったんだ、と悔やみつつ、賞味期限切れ(1年以上経過したことに気づかず食べた)の有名チョコレートが超まずかったことを思い出して、まぁ間違いではない、と思い直すなど。